運勢あっぷストラップ

昨日は母校でレッスン。 学校オペラの「コシ・ファン・トゥッテ」が迫っているので、師匠の大島先生、忙しそうです。 レッスン室に飛び込んできてから、 「あ カバン1つ、教務課の前に忘れてきちゃった」 とつぶやきながら、また出 […]

続きを読む ▶

うーん・・・

  • 投稿日: 2009年10月22日
  • カテゴリー: 歌のこと

ちょっと色々あって、少し疲れました。 具体的には言えないのですが、仕事のことで振り回されたな、という感じです。 悪気はないのは、よーくわかるのですが、だからこそ余計にタチが悪いというか。 頑張った私は何なのん、という感じ […]

続きを読む ▶

季節を感じるもの

この時期しか使えないボールペン。 使うと、カボチャ頭が光るんです。ヘッドライト? こういう面白系のものが好きで好きで・・・数年前に、近所の雑貨屋で同じものを買いました。 なのに、カボチャ頭の所を破壊してしまった・・・ で […]

続きを読む ▶

対訳、作り終えました~!

  • 投稿日: 2009年10月20日
  • カテゴリー: 歌のこと

リサイタルのプログラムにのせる対訳、作り終わりましたー!! 偉い!あたし 頑張った、あたし 何が苦労したって、ええ、 対訳でしょ? だから、 左に原語、右に日本語、左右そろえて表示するように、段落組んだりとか。 端っこを […]

続きを読む ▶

予防注射に、ピアニストとレッスン。

  • 投稿日: 2009年10月19日
  • カテゴリー: 歌のこと

インフルエンザのワクチンを打ってきました。 歌い手には必須のインフルエンザワクチンの接種です。もちろん新型ではなく、季節性の普通のですが… 今年は、新型インフルエンザだけでなく、季節性インフルエンザは、いつも通り、それは […]

続きを読む ▶

体幹トレーニング

  • 投稿日: 2009年10月17日
  • カテゴリー: 体のこと

昨日、ジムでリフォーマーという器具を使ったトレーニングをしました。 常々、「歌に良いと思うんです~!」と、トレーナーのTさんがすすめて下さっていたので。 体幹のトレーニング、といえば、わかりやすいかも。 それでついに、昨 […]

続きを読む ▶

打ち合わせと、ホラーな出来事。

昨日は、来年の川崎のコンサート打ち合わせにいってきましたー。 一部は「カルメン」からのハイライトなので、それの確認・・・ スコアをよっこらせ、と出して、皆(ソプラノ2人・メゾ1人・バリトン1人)でのぞきこみ、 ここから? […]

続きを読む ▶

レッスン→合わせ

  • 投稿日: 2009年10月14日
  • カテゴリー: 歌のこと

私が高校生からついている師匠はバリトンの先生。今日はその奥さまのY子先生のレッスンでした。 私が、ほかにもお世話になっているコレペティの先生も男の先生なので、女性、しかもソプラノのY子先生にレッスンしていただくのは、ソプ […]

続きを読む ▶

オペラサロントナカイ・11月の出演日

  • 投稿日: 2009年10月13日
  • カテゴリー: 歌のこと

来月、11月のトナカイの出演日が決まりました 私の出演日は11月4日(水)です!! 今回ご一緒させて頂くのは、 ソプラノの志太美那さん、 テノールの吉見佳晃さん、 ピアニストの黒木直子さん (予定)です! 近くなったら、 […]

続きを読む ▶

三銃士について思うこと。

  • 投稿日: 2009年10月12日
  • カテゴリー: 本のこと

NHKの人形劇で三銃士をやってたので、思わず観てみました。 そうしたら、何か、うずうずしまって・・・色々とブログに書いてしまいました・・・ 三銃士の内容をご存知でない方には、面白くないかもしれませんわからない方は、今日の […]

続きを読む ▶