過去の公演 - Past Performance -
これまでに出演した、オペラや演奏会の情報を掲載致します。
タイトルをクリックすると詳細をご覧頂けます。
タイトルをクリックすると詳細をご覧頂けます。
上演日時
2014年7月12日(土) 18時30分開演(17時30分開場)
場所
料金
8000円(5000円のお料理、ワンドリンク付)
予定演目
モーツァルト「フィガロの結婚」
〜"もう飛ぶまいぞ、この蝶々"
「コシ・ファン・トゥッテ」
〜"すぐにも忠実な許嫁の腕に抱かれて"
カールマン「チャールダーシュの女王」
〜"ハイヤ、ハイヤ、山こそわが心の故郷"
"俺たちみんな罪人さ〜歌の上手な歌姫は"
J.シュトラウスII「こうもり」
〜"シャンパンの歌"
"田舎娘を演じる時は"
レハール「メリー・ウイドー」
〜"メリー・ウイドー・ワルツ"
〜"もう飛ぶまいぞ、この蝶々"
「コシ・ファン・トゥッテ」
〜"すぐにも忠実な許嫁の腕に抱かれて"
カールマン「チャールダーシュの女王」
〜"ハイヤ、ハイヤ、山こそわが心の故郷"
"俺たちみんな罪人さ〜歌の上手な歌姫は"
J.シュトラウスII「こうもり」
〜"シャンパンの歌"
"田舎娘を演じる時は"
レハール「メリー・ウイドー」
〜"メリー・ウイドー・ワルツ"
出演者
ソプラノ:佐藤智恵
ソプラノ:中川美和
テノール:斎木智弥
バリトン:李 昇哲
ヴァイオリン:田口 薫
ピアノ伴奏:柵山理恵
ソプラノ:中川美和
テノール:斎木智弥
バリトン:李 昇哲
ヴァイオリン:田口 薫
ピアノ伴奏:柵山理恵
主催
Musica Celeste
後援
株式会社abc(特別後援)
日本ヨハンシュトラウス協会、日墺文化協会
日本ヨハンシュトラウス協会、日墺文化協会
上演日時
2014年6月28日(土)
場所
愛隣会白寿荘ホール
◆京王井の頭線「駒場東大前」西ロ下車徒歩6分
◆東急田園都市線「池尻大橋」北ロ下車徒歩12分
◆JR「渋谷」駅前より東急バス17番乗り場「若林折返所」行き乗車。「駒場」バス停下車すぐ前。
◆駐車場はありません。電車かバスをご利用下さい。
◆東急田園都市線「池尻大橋」北ロ下車徒歩12分
◆JR「渋谷」駅前より東急バス17番乗り場「若林折返所」行き乗車。「駒場」バス停下車すぐ前。
◆駐車場はありません。電車かバスをご利用下さい。
料金
1000円(大人) 500円(子ども)
入場料は当日精算となります。欠席される場合、キャンセル料などは一切不要です。
入場料は当日精算となります。欠席される場合、キャンセル料などは一切不要です。
出演者
ソプラノ/中川美和
サックス/丹沢誠二
ピアノ/伊藤友香
サックス/丹沢誠二
ピアノ/伊藤友香
主催
アンダンテ企画
※0歳からの乳幼児とママのためのコンサート。ご家族・ママ友・皆さんでどうぞ。大人だけでもご入場出来ます。
※会場準備の都合上、午前か午後の都合の良い方を、アンダンテ企画までお電話でお申し込み下さい。
※会場準備の都合上、午前か午後の都合の良い方を、アンダンテ企画までお電話でお申し込み下さい。
東京室内歌劇場スペシャルウィーク2014
ヤナーチェク/オペラ「利口な女狐の物語」 〜女狐ビストロウシュカ役
(全3幕 日本語上演)
2014年3月16日
3月12日(水)14:00開演
3月14日(金)14:00開演
3月15日(土)18:00開演
3月16日(日)14:00開演
※全7回公演のうち、私の出演日は上記の4回です。
3月14日(金)14:00開演
3月15日(土)18:00開演
3月16日(日)14:00開演
※全7回公演のうち、私の出演日は上記の4回です。
【日 時】
3月12日(水)14:00開演
3月14日(金)14:00開演
3月15日(土)18:00開演
3月16日(日)14:00開演
※全7回公演のうち、私の出演日は上記の4回です。
3月14日(金)14:00開演
3月15日(土)18:00開演
3月16日(日)14:00開演
※全7回公演のうち、私の出演日は上記の4回です。
場所
料金
5,000円(全席自由)
出演者
森番 : 杉野正隆・岡元敦司
女狐ビストロウシュカ : 中川美和・松原典子
雄狐ズラトフシュビーテク : 上田桂子・石原妙子
森番の妻/ふくろう : 三津山和代・木村槇希
校長/蚊 : 三村卓也・吉田伸昭
牧師/あなぐま : 篠原大介・中村隆太
行商人ハラシュタ : 岸本 大・保坂真悟
犬ラパーク : 延命紀子・植木光子
宿屋の主人パーセク : 中村祐哉
宿屋の女房パースコヴァ/きつつき : 海野美栄・藤野沙優
雄鶏/かけす : 大津佐知子・橋本美香
めんどりホホルカ : 中島愛恵・原千裕
指揮/佐藤正浩
演出/飯塚励生
ピアノ/朴 令鈴・松本康子
女狐ビストロウシュカ : 中川美和・松原典子
雄狐ズラトフシュビーテク : 上田桂子・石原妙子
森番の妻/ふくろう : 三津山和代・木村槇希
校長/蚊 : 三村卓也・吉田伸昭
牧師/あなぐま : 篠原大介・中村隆太
行商人ハラシュタ : 岸本 大・保坂真悟
犬ラパーク : 延命紀子・植木光子
宿屋の主人パーセク : 中村祐哉
宿屋の女房パースコヴァ/きつつき : 海野美栄・藤野沙優
雄鶏/かけす : 大津佐知子・橋本美香
めんどりホホルカ : 中島愛恵・原千裕
指揮/佐藤正浩
演出/飯塚励生
ピアノ/朴 令鈴・松本康子
主催
東京室内歌劇場
上演日時
12月7日(土)
場所
愛隣会氷川荘
予定演目
喜歌劇「こうもり」より
♪ 大きくて素敵な鳥小屋が/J・シュトラウス (ピアノ独奏)
ミュージカル「メリー・ポピンズ」より
♪ お砂糖ひとさじで/シャーマン兄弟 (ピアノ・ソプラノ)
♪ 小さな世界/シャーマン兄弟 (ピアノ・サックス)
♪ 幸せなら手をたたこう/スペイン民謡
(ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ クリスマス・メドレー (ピアノ独奏)
歌劇「ホフマン物語」より
♪ 人形の歌/オッフェンバック (ピアノ・ソプラノ)
♪ 猫の二重唱/ロッシーニ (ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ 星に願いを/ハーライン (ピアノ・サックス)
ミニ・オペラ
♪ 『キラキラ星とお姫さま』 (ピアノ・ソプラノ)
≪劇中使用曲≫
くるみ割り人形より こんぺいとうの踊り
ペール・ギュントより 山の魔王の宮殿にて
キラキラ星変奏曲
歌劇「闘牛士」より ああ、ママ、きいて
♪ ドレミの歌/R・ロジャース&ハマースタイン (ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ アンパンマンのマーチ/やなせたかし&三木たかし (ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ 大きくて素敵な鳥小屋が/J・シュトラウス (ピアノ独奏)
ミュージカル「メリー・ポピンズ」より
♪ お砂糖ひとさじで/シャーマン兄弟 (ピアノ・ソプラノ)
♪ 小さな世界/シャーマン兄弟 (ピアノ・サックス)
♪ 幸せなら手をたたこう/スペイン民謡
(ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ クリスマス・メドレー (ピアノ独奏)
歌劇「ホフマン物語」より
♪ 人形の歌/オッフェンバック (ピアノ・ソプラノ)
♪ 猫の二重唱/ロッシーニ (ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ 星に願いを/ハーライン (ピアノ・サックス)
ミニ・オペラ
♪ 『キラキラ星とお姫さま』 (ピアノ・ソプラノ)
≪劇中使用曲≫
くるみ割り人形より こんぺいとうの踊り
ペール・ギュントより 山の魔王の宮殿にて
キラキラ星変奏曲
歌劇「闘牛士」より ああ、ママ、きいて
♪ ドレミの歌/R・ロジャース&ハマースタイン (ピアノ・サックス・ソプラノ)
♪ アンパンマンのマーチ/やなせたかし&三木たかし (ピアノ・サックス・ソプラノ)
出演者
ソプラノ/中川美和
サクソフォン /神山智衣
ピアノ/田中健
サクソフォン /神山智衣
ピアノ/田中健
主催
社会福祉法人・愛隣会