普段のこと
レッスン三昧の、合間の息抜き。私の中でものすごく流行っているDVDをご紹介いたしましょう。
清水ミチコのDVD。の新しいやつ~
このDVD、『バッタもん』は、私のブログに時々出てくる、あるお方にお借りしました。(敢えて名前は秘す…笑)
「バッタもん」
で。思うツボというか、致し方ないというか。
一瞬で、清水ミッちゃんのファンになりました。
いや、元々その方には、たびたび清水ミッちゃんのネタを見るよう勧められてたんですよね。…まあ今にして思うと、私の笑いのツボをよくわかっているというか。
で、私は勧められるまま、Youtubeとかで清水ミチコを検索しては、夜な夜なひっそりと楽しんではいたのですが。(あやしい…笑)
まだミッちゃんファンだと公言するほどではなく、面白いね~、という程度だったんですけど。
借りたDVDで開眼。
『バッタもん』を観た翌日、どーーーーっっっっしても、我慢できなくて、以前に出ていたDVD『リップサービス』を自分で買いました。このご時世に、ネット通販も使わず、わざわざタワーレコードまで足を運びましたよ。
だってすぐにでも観たかったんだもん!!
で、その日のうちに購入したのがこれ。
「リップサービス」
星新一好きとしては、和田誠さんの絵がたまりませんね
しかも目マン(笑)
いえ、即席なミーハーですみません…目マンが好きで好きで……そして青春のメディスン。パブロン…
あー、ライブに行きたいけど、まず取れないんだろうなあ~。チケットは売り出して10分で完売だそうです。まるでネトレプコのリサイタルのような。
私は今月いっぱいと、来月前半はレッスンが相当キツそうなんですが。(← 考えないようにしている…)これを観て、明日のレッスンも乗り切るわ
…清水ミチコ好きでない方には、今日のブログは失礼しました…
興味のある方、お笑い好きな方は、是非DVDを観てください うふ。
コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


年末年始、歌いすぎたのか、声帯が充血していて声がなんかボテボテしていた…冷や冷やした三が日ですが、ばっちり回復。間に合いました~
で、明日はちょっくら本番です。
なので、今日はピアニストと伴奏合わせでした。やー、1人で発声追求するのもいいけど、やっぱり、2人で音楽作り上げるのも、何とも言えず楽しいですね~。
で、明日はモーツァルト歌ってきまーす。楽しみだぞー。
だが明後日はレッスンだ…せめて、その翌日はハリに行くんだ!喉をケアするのだ~!声帯を大事にするの~。
閑話休題。
初詣に行った深大寺。

何で深大寺かというと、ドイツに行ってる最中で、ほとんど見れなかった『ゲゲゲの女房』の総集編を年末に見ましてね。
それで気になって、いってきたの~。
で、その時ひいたおみくじは、凶…
もちろん引き直しましたともさ!幸せは何がなんでも、自分の手でつかみとるのが信条です。
その甲斐あって、おみくじ、二度目は吉でした
ちなみに、私は今年、目上の人の引き立てで、出世するそうです。
…おみくじ、本当だな!?絶対だな!?(`Д´)/
入り口にあった、鬼太郎茶屋。

鬼太郎より、ねずみ男が好きなワタシ。
コメント欄開きました♪よろしければ一言
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


帰って来てから、バタバタとしてて。
昨日はハリに行ったりしてました。ハリ治療はドイツにはないですからねえ…(遠い目)
そしてふと気づけばもうクリスマスではないですか。しかも今年は三連休だそうですね。
道理で郵便局が混んでいた訳だ…
で、今日はレッスンのはずだったのですが。お昼開始のレッスンだったので、がんばって早起きしてたら!
朝にメールがきてて、先生が風邪ひいて延期…(´Д`)
仕方がないので、いそいそと二度寝しましたとさ。
風邪、はやってますねえ。皆さまくれぐれもお体お大事に~。
で、改めて起きてから、今日は結局ふつーに練習してました。何だかんだでコンクールやらオーディションやらで、準備しないといけなくてですね。仕事もないのに、年末年始、何か落ち着かないわー。
明日も練習しよう。何日か続けて練習できるのって、すごく貴重ですもんね。
で、しっかり練習すると、何かもう眠くてたまらないです~…
ブログ書きながらウトウトしちゃって…
………
………………
ダメだ、風呂入って寝よう…
コメント欄開きました♪よろしければ一言
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


先日の二度目の本番後、脱け殻のようになっていたみわきちです。
うーん、こないだの本番終わってから1週間経ったのか……
もう1ヶ月くらい経ってる気がする。(←気のせい)
そんな中、ここ数日、ちょっとした手続きがありまして、少しバタバタしてました
それが何なのか、いずれお知らせしますが、今はまだナイショ。(^ω^)v
しかし、つい嬉しくて

こうして書いてしまっては、それじゃ内緒の意味ないけどね(笑)
少し先になるとは思いますが、皆様にお知らせしますね。
しかしそれにしても、初めての携帯からの更新なので、何か普段と文章の勝手が違うわ……
どうも私は、パソコンに向かわないと、文章書くモードにならない。
携帯でブログ書いても、何かメール打ってる感じです。
長い文章は書けないなあ。
そんな訳で、今回はこの辺で~
……ああやっぱりパソコンで書きたい……
携帯メールは大好きだけど、長い文章は絶対パソコンだ……泣
友人たちと、飯!飯!飯!
と言っても、本番の合間なので、そうは弾ける事もできず。夜に軽く食事するだけでしたが。
会ったのは、オペラ研修所の時の友人、メゾのそまちゃんと、ソプラノのとやさんと。
このブログの登場率の高い、友達2人です。美人2人を従えて、大変に良い気分でございました~
ちなみに、そまちゃんが先日の二期会の『フィガロの結婚』でケルビーノをやったのは言うに及ばず!
とやさんは、10月25日に、川口シティオペラ『天国と地獄』で主役のユリディスやりますのよ
皆ー!観に行くんだ~!!
で、そまちゃんのおすすめの飲茶・点心のお店に行きました
地味系ソプラノ~(笑)

この時、まだとやさんが来ておらず、私とそまちゃんだけだったのですが。
既に点心とか、思いっ切り食べかけだし(笑)
おいしかったな~。また行きたい
そうそう、三人の共通の友人の話題で死ぬほど盛り上がったわ!!(笑)音楽業界って本当に狭いわね!(笑)
それにしても、同じ仕事なのに、こうして屈託なく話せる友人はほんとーにありがたいです。
すんごい楽しかったおかげか、今日、体調もわりと戻ってきております。
なので、久しぶりにがっつり、練習したのですが。もう眠くてたまりません…何で10月1日の本番で歌う訳でもないのに、コンスタンツェとか歌ってんだろ、あたし。
しかし、明日はピアニストの田中健さんと本番の練習。ちゃんとこないだの本番の反省も踏まえてやらなくちゃ~。
…て、今書いててハッとしましたが。
明日って、本番の前日じゃないか…!
…あ、緊張で胃が…
ヘタレですが、頑張ります~ ←…後ろ向きで、ダメじゃん、私…
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


ドイツ旅行からただいま帰りました~。ミュンヘン(も、ドイツか…)の自宅なうでございます。
疲れたん…でも楽しかった
ベルリンで観た『ナクソス島のアリアドネ』があんまりイケてなかったので、この日記書きながら、お気に入りのDVD(これ。オススメ。)観て耳直しなう(-ω-)性格悪いか…?でもだって演出以外はいまいち良くなかったんだもんよ…
そのあと観た、ゼンパーオーパーの『後宮の誘拐』はおもろかったよー。
そして一緒に旅行してた友人はいま私の家で、スーツケースを広げて、重量超過しかかっている荷作りに悩んでいる。
がんばり~。
帰還のご報告まで!

@ゼンパーオーパーの前。
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


ちょっとパリの話を中断しまして、年末のご挨拶。
ええー皆さま、今年もお世話になりました。
怒涛の様な一年だったなー。五月のフィガロは、もっと前のことのようにも思いますが。まだ五月のことだったのかあー。
ドイツ生活も始まって、あっという間に半年が経ちました。
まだバタバタすることも多いですが、いま、東京に戻ってきてると。ミュンヘンボケなのか、東京のあまりのスピードについていけない・・・とかなってます。もう30年以上住んでるのにねえ・・・いえね、何か電車や人のスピードが早いんですよ。何か一人であわあわしています。
電車とか、ぼーっと2本くらい目の前で行かれてしまったりする。
樹も少ない~・・・
・・・なんてやっていたら、ぼーっとしたまま、大みそかになってしまいました。
そんなわけで、まだ日本にはもうしばらくいますので、知り合いの皆さま、いる間にぼちぼち遊びましょう~
来年は、皆さまにとっても、私にとっても(笑)いい年になりますように。
それではよいお年を~。
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


今日は仕事の打ち合わせをしてきました。
来年のお仕事になりそうです。今日はまだお話の詳細をうかがった段階で。これからゆっくりプログラムを考えていきたいと思います。それにしても、プログラムやらの企画を考えてるときと、出来上がったものはかなり違った形になるのが私のパターン。でもこうやって考えてるときが、もしかしたら一番楽しいのかもしれないなあ。
さて、明日は帰国です。ミュンヘンに帰ります。
一番苦手な荷造りも終え、あとは明日の朝出発です。
これで日本の熱帯夜ともおさらば~♪
・・・とかやって荷造りしていた先日。うちに兄夫婦がやって来たのですが。
「おみやげ~」
と、兄が漫画を二冊置いていきました。
本は重くなるからミュンヘンに持っていくつもりもなく、とりあえずまあ、せっかくだから・・・と、昨日パラパラと読んだら、
超~面白い!
続きは!?(`Д´)
続きは~!?(`Д´)
・・・深夜三時に2巻まで読んで、続きが読みたくて一人で悶絶・・・
そもそもですね。兄がお土産でくれたのが1・2巻。何故かその後、またうちに来たときに9巻を置いていった。
・・・どーせなら、続きを置いてけよっっっっ
はっ!?これはもしや、兄の愛情に見せかけた嫌がらせ!?
とか何とか考えつつも、兄の思惑通り(?)結局、自分で残りを買って、スーツケースに入れましたよ・・・
しかし、
前述の、仕事のプログラミング。
兄がお土産に置いてった漫画の続き in スーツケース。
とりあえず長い飛行機の中でやることは大丈夫~
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


帰国してから、あったこと、色々。
いやーーーーー
暑いですね。
息を吸うと、空気が熱くて(暑くて、ではない) うはっ となりますね・・・そうか・・・これが今年の夏か・・・これが猛暑列島・・・サウナみたい・・・
ドイツと全然気候違いますわ。なので、大方の予想通り、軽く風邪をひきました。
これまた予想通り、冷房にばっちりやられたみたいです・・・
まあ風邪というより、冷房でのどを痛めただけだったみたいなので、炎症止めを飲んでいたらわりとすぐに落ち着きましたが。
やっぱり実家に帰ったらすごくほっとします。ここ数カ月の疲れがどっと出たような感じがして、帰って二日ほどは、何だか身体が辛かった・・・三日目の今日、突然、通常運転になった感じです。もう元気元気。
さて、今日は久方ぶりにレッスンに行ったのですが。
昨日、その荷物の準備をしていて気づいたのですが、
楽譜がない!
よく考えたら、しょっちゅう使う楽譜、もしくは勉強しようと思っている曲のほとんどはドイツ。でも、レッスンで必要なのってそういう楽譜じゃないですか~。
まあすぐに歌うツェルビネッタとかはコピーしたやつがいくらかあるから大丈夫だったんですけど、今日お願いしたかったモーツァルトのコンサートアリアはあまり歌う機会もない分、さすがにコピー譜がなくて・・・先生にお借りしました。
・・・でも借りといてナンですが、モーツァルトのコンサートアリア持ってないから貸して下さい、と言ってすぐに2部(先生の分と私の分)、ひょいっと出てくる所がある意味すごい・・・
そしてレッスンの後はひたすら自宅でゴロゴロ。
ゴロゴロしながら何してるかと言うと、今頃ですがドラマの『相棒』にハマっています。
遅い!遅すぎるよ!!
いやードラマってさ、毎週同じ時間観るのって、私的にすごく大変で・・・なので流行りドラマってなかなか観れないのです。
でも悪い事ばかりでもなくて、ブレイク中だったらおそらく借りにくかったであろう近所のレンタル屋でDVD数本、毎日借りる事が出来ます。
ていうか、借りてるの母なんですけどね。私は母がつけてるのをぼへーっと見てたら、ハマってしまったという・・・
ドイツに帰るまでに少しでも観なくては!!
しかし、あの話はアレですね、水谷豊と岸部一徳の話だと思ってるんですが、どうでしょう皆さん。
それにしても、一時帰国とはいえ、こんなにのんびりしてしまっていいのか・・・しかしオーディションも国内だし全然気楽・・・なので、オーディションだけどむしろ楽しみなくらい・・・だからストレスもあまりかからない。これでいいのかー、と思いつつ。
今、ここまで書いていて、現実に気付きました。
そう、オーディションが週末にあるから、時間もタイトだし、そろそろドイツに持って帰る荷物の荷造りを始めなくてはいけないのです。足りないもの買い足しに行かなくちゃいけないからね。
つまり
荷造りをしなくてはいけないの・・・orz
ああ
荷造りキラーイ・・・
助けて特命係!ヽ(´д`;)ノ
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 


ただいま~
日本帰りましたー。
何か、「帰りました」的な内容が続いてますね~。前回の日記はミュンヘンに帰ったってタイトルでしたね。
まー今回は一時帰国なので、荷造りも楽だし気苦労もなかったのですが。
飛行機の中がちょっと大変でした・・・頼まれて、席を替わったのですが、替わった席のお隣さんがおしゃべり好きなおばさまで。退屈はしなかったのですが・・・本当に、ずーっとしゃべってて(苦笑)
私が映画観てたり、イヤホンで音楽きいててもガンガン話しかけてくる(笑)
うーん、強い・・・
そんな中で、機内では映画、ずーっと観たかった、「アリス・イン・ワンダーランド」観ました。
うーん、面白かったけど、期待ほどじゃなかったな・・・期待しすぎか?何か展開早すぎるような・・・色彩とかキャラクターはすごーく印象的で面白かったんだけど。
あともう一つ歴史もの見てたんだけど、これはあまりにつまんなかったので途中でやめちゃった。(-ω-)
・・・あ、何か不満ばっかり言っててイヤなやつですね、私
まーそんなんしてて、10時間ちょい乗ってたら着きましたよ成田。
そして、帰宅したら、一番気になっていたこと!
飼い猫と挨拶!!
以前、盲腸で一週間入院してたときには半日、二ヶ月ミュンヘンに行ってたときは三日間。飼い猫は私のことを忘れてしまい・・・ 思い出すのにそれだけの時間かかっていたので、今回はおそらくもう、完全に忘れられていると思ってたんですが・・・
猫が覚えててくれました!
よかった(泣)
アホ猫を持つと気苦労が・・・orz
えーと、あとですねえ。まだ昨日はそこまで暑くなかったので暑さはよくわからないです~。
今日はまだ外に出てないので。
あと、近所の100円ショップで一人で盛り上がってた
なにこの収納ボックス!?ドイツでこんなの100円じゃ買えないわ!?
あ、これも欲しいあれも欲しい・・・みたいになってて。以前はふつーに使っていたのに・・・
今うかつに買い物に行ったら、簡単に一万円くらいぽいっと使いそうで恐ろしい・・・(´д`)
てか、100円ショップごと輸出したい。
そして、メンテナンスという名のもとに、近所の整体兼マッサージ屋にGO。
ここんとこしんどかった腰が一気に解消。ああ、この店の院長もドイツに輸出したい・・・
月末オーディションだし、すぐにレッスンなんだけどな~。
でも何かまだぼーっとしてるわ~。
時差ボケは、昨日がんばって起きてて、そのあと12時間寝たからもう大丈夫なんですが。でもまだ何か疲れてます。
少しだらん、と過ごしそう・・・
そして日本の夏。
甲子園決勝。
おお~どっちもがんばれ
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 

