普段のこと

ト音記号 お買いもの~。

アウトレットでお買い物してきました~!!

んっふっふっふっ~、もう大漁・・・

同じアウトレットでも、時期によってはあまり欲しい物がないこともあるんですが、今回は大当たり!

ああ、アウトレットって何て安いのっっっ!!
しかも、今回はですね、私がお気に入りのお店が、
『五点以上お買い上げの方は1割引き~!』

という素晴らしいサービス。ふつーのお店なら5点も買う事なんて、なかなかないですけれど、アウトレットで5点なんて、フンッ
と、鼻で笑っちゃうくらい普通の事・・・

そして、戦利品をご披露。

左は春用トレンチコート。
右は夏でも冷房がキツい時などに便利そうなレース地の黒のパーカー。



大きすぎないバッグ3つ。


この5点、合わせて全部で、なんと!!

1万3千円!!!

どれもミシェルクランや、エルなどちゃんとしたブランド。

ああもうたまらない。もちろん他にも買いましたとも~


あーでもっっっ、ワンピースが買えなかった・・・ あと、靴もほしかった・・・

欲望は果てしないのです。




 ポチっとね。クリックして下さいね~。 






ト音記号 大変な一日

今日は、朝からなんとなーくイヤ~な感じだったんです。

まず、朝寝坊をしてしまい、(あ、これはいつもの事か)
大急ぎでお化粧をしていたら、アイブロウがどうしても見つからない。いつも、このポーチに入れてたはずなのに・・・
眉毛なしでは外に出られないじゃないですか・・・
それでもまあ、他の化粧品で何とか眉毛らしきものを描き、急いでレッスンに出かけました。

先生のお宅に行くには、新宿からまず山手線に乗ります。
そうしたらまあ、どうした事か、思いっきり逆方向の電車に乗ってしまい・・・もうかれこれ五年は通っているのに・・・何で間違えたんだろ・・・そうか、最近通っているお稽古場が逆方向だったので、ついつい。

次の駅で飛び降りて、逆回りに乗り換え、ようやく先生宅に到着。遅刻こそしなかったもののギリギリの時間になってしまいました


さて、レッスンの帰り。
『ふんふんふ~ん♪』
と、ご機嫌で帰る途中、コーヒーでも飲もうかしら…と途中のドトールにGО
先ほどのレッスンの録音などを聞きながら、一時間くらいのんびり過ごしたでしょうか。そのあとは、駅ビルのおしゃれな雑貨屋さんをのぞいたり、服を見たり、本屋さんで立ち読みをし。もう家に帰るか、と改札に行ったところで。


・・・・さ、財布が・・・・ないっっっっっ!!


心臓はばくばく、その場に倒れこみそうになりながらも、脳が普段の何十倍のスピードで回転をはじめました。

・・・・・・そういやあたし、ドトールで、かばんをひっくり返しちゃった・・・・・・

というところまで考えが行き着いた瞬間、すごい勢いでドトールに向かって走り出しました。(徒歩で10分くらい。走ったら5分くらいの距離)
走りながら思っていたのは、
『ああ、ジムに通っていてよかった・・・以前より息が切れずに早く走れるな・・・』

でした。
人間、ピンチの時ほど、頭は冷静なものですね・・・

「いらっしゃいませ~」
という店員さんの挨拶を無視し、自分がさっき座っていた座席のあたりの床を、スライディングするようにのぞきこむ。
と、

・・・・・・あった・・・・・・・
あったんです!!財布!!

安堵のあまり、そのままへなへなとしゃがみこみたい気持ちをぐっと抑え、
「すいません、これ落としちゃって・・・てへ」と、冷静さを装いつつ、お店の人に財布を見せながら、急いでお店を出ました。

そして、

財布を落とした!?

という、ものすごい衝撃から、

・・・あ・・・あった・・・

というものすごい安堵感・・・

あまりのテンションの差に、思わずお店を出た所でへたり込んでしまいました・・・
そして、無事に家まで帰り着き。

トラブル続きの一日は、こうして終わったのでした・・・




 ポチっとね。クリックして下さいね~。 






ト音記号 テレプシコーラ


わーいわーい!!
久しぶりに本屋をのぞいたら、大好きなマンガの新刊が出ていました~!!!




「テレプシコーラ」というバレエ漫画です。もーう、これ好きで好きで大好きで!
私は「アラベスク」よりこっちのが好きです。一部の終わりにはびっくりさせられました・・・

山岸涼子の漫画は好きで、結構読んでるんですけど、時々怖すぎて、本棚に置いておくのも怖いというものがいくつかあります・・・

でも、このバレエマンガにはそういう怖さはないので安心して読めます
あ、バレエのこういうとこって歌と似ているわ~、と感情移入したりして。

この2か月頑張ったから、自分へのご褒美だわ・・・と、これからねっちりねっちり、読むことにします。
あーうれしい




 ポチっとね。クリックして下さいね~。 






ト音記号 寝る子は育つ!

ここのとこ、お仕事やコンクールやオーディション、内容は様々ですが、色々と続いているので、ちょっと疲れ気味

とにかく寝られる日は目覚ましをかけないでひたすら寝ることにしていた・・・ら。

「あんた何時だと思ってんの、起きなさいっっっ!」
母の声で起こされる日々。
小学生じゃあるまいし…

必ず12時を回っている・・・まあそりゃ起こすでしょうねえ。
ていうか、この小言を聞き続けて××年、言う方もイヤでしょう・・・

だったら早寝をすればいいじゃないか、とはよく言われるんですが、私の場合、別に早寝をしたら起きる時間が早くなるわけじゃないんですよね。
単に寝る時間が増えるだけ・・・


ひとつ言い訳をさせて頂ければ、歌い手仲間はみんな夜型。

お稽古が夜10時頃に終わって、そのあとごはん。それからあわてて帰宅すると夜中の12時半…
夜更かしはしかたないんです…

先日、横須賀の本番が続いた翌日、疲れたからたくさん寝よう!と意気揚揚(?)と床に就いたのですが。

目が覚めたら 昼の2時 でしたから・・・


さすがにその時はちょっとびっくり。12時間以上寝てるし・・・しかもそれでも、まだまだ眠いし・・・
一体何時間寝れば満足するのか。
我ながら、まるで 乳児  のようです・・・。


さてさて、今日も昼過ぎまで寝てた私ですが
明日は町田シティオペラのガラコンサートのゲネプロです。
午前中にはちゃんと起きます

・・・わざわざ気合い入れることじゃないって・・・?もっともです、はい・・・

このガラコン、まだ残席があるそうです!皆さん、よかったらいらして下さいね~。
詳細はこちら ↓ です!今週の21日が本番です。

町田シティオペラ プリマヴェーラ・ガラ

お申込みはinfo@nakagawa-miwa.comか、こちらのコメントでどうぞ♪



 ポチっとね。クリックして下さいね~。 







ト音記号 おふー

昨日今日とオフでした~。

昨日は、朝九時に一度目が覚めたのですが、そのまま一時間以上お布団とたわむれ続けてしまいました。しあわせ・・・・・♪

ところで、ここのところ、少し忙しくてハードな毎日が続いたので、ちょっと痩せてしまいました・・・(+o+)

お稽古やら合わせが続くと外食が増えますよね。普段はそうでもないのですが、外食だと何故かあまり食べられない私。皆で食事に行くのは大好きなのに、なぜかしら…

でも、歌い手仲間は、食べるのが大ー好き?な人たちが圧倒的に多いので、食べきれない私の分を喜んで片づけてくださいます。ありがとう!!


オフの昨日は久しぶりにおうちでゆっくりご飯!

足りなくなっている栄養をがっちり摂るわ!!


と、

まぁ~食うわ食うわ食うわ・・・

たった一日で一キロ増えました。


そして


今日もオフ。

ああっ明日になったら何キロ太ってるんだろうっっっ

恐ろしすぎる~・・・・・・


さてさて、明日は久しぶりに師匠のレッスンです♪

しかし・・・・

ドン・ジョバンニ歌いの師匠に、ツェルリーナを習いに行くのって。何か怖いわぁ~・・・・(^_^;)

どーか怒られませんように。


ところで、ただいまブログのシステム変更のため、絵文字などが見えなくなったりしてます。すみません・・・

すぐ直りますので!


ト音記号 あけまして。

おめでとうございます。fuji
今年もよろしくお願いします!

我が家は昨日、家族でおばあちゃんの家に集まったりしました。父は風邪で欠席。その時、久しぶりに会ったお兄ちゃん。(3歳上。草?g 剛似。)
太ってました・・・coldsweats02
しかも、10キロ。(本人談)
もともとがかなり細身な人なので、太っても別に普通なんですけど。ただ、腹回りだけが・・・何だかずいぶんゆったり・・・まあ、人のことは言えないんですけどね・・・sweat01
ああ、かくれぷよ兄妹・・・pig
そんなわけで、2人共、今年の目標決定。腹回りダイエット・・・punch

さてさて、5日に市川である、新春議場コンサートが迫ってきてます。今日、予定の曲を練習したりしてました。まあ仕事柄しょうがないですけど、あんまり正月気分にはなれないですねsweat02
最後の合わせは明後日だし・・・頑張らなくっちゃー。
皆さん、ぜひいらして下さいねnote
宣伝宣伝・・・catfaceshine

ト音記号 プレゼント

友人Sちゃんがコンクールの本選に出場しましたので、聴きに出かけましたnote
かくいう私も以前、このコンクールは受けたことあるのですが、するりと一次落ち・・・coldsweats01自分の不甲斐なさを顧みて、彼女はえらいなあ~、としみじみしてしまいました。頑張らなくては・・・!
でも友人の結果は入選・・・残念です。
昨日、忘年会ということで2人で食事に行ったのですが、コンクールの前と、終わった後では顔つきが違っていました。とても穏やかな顔をしていました。
それとは気づかなかったんですが、やっぱり緊張していたんですね。普段から冗談ばかり言っていて、コンクール当日もそんな感じだった彼女ですが、やはり本選というのは周囲の人間には察することができないくらいのプレッシャーがあるのでしょう。
次もまた頑張ってトライしようね!
できれば私も一緒に・・・(笑)


ところで。
先日、大学時代の友人、Kやんに誕生日プレゼントを買ってきましたpresent

彼女、気心は知れているんですが、とってもおしゃれな人なので、プレゼントあげるのは難しい・・・自分よりおしゃれ偏差値の高い人に、ものをあげるのは難しいですーsweat02sweat02sweat02
彼女からは今年の私の誕生日には、ボディ用乳液をもらったんです。桜の香りでとってもおしゃれcherryblossom

そんなわけで、ずーっっっとプレゼントを探していたのですが、なかなか良いものが見つからず・・・
いや、たとえば、この香水、彼女に良いかな?と思ったりしても、でもおしゃれな人だからこういったものはこだわりがあるかも・・・と、結局踏ん切りがつかないんですよねぇ・・・down
でもようやく、みつけました!
http://www.so-net.ne.jp/Shop/afternoontea/cgi-bin/item_seek.cgi?goods_code=aft-M345-1&path=liv

↑ これ。
これの、手前のまんまるひつじちゃんを買いました。見ただけではわかりませんが、んも~、さわり心地がふっかふかのもこもこで気持ちいいんです~heart04
おしゃれよりも、触感や雰囲気を楽しんでいただこうかと(笑)

でも、このぬいぐるみだけではちょっとアレなので、私のお気に入りで、彼女の好きそうな漫画をおまけにつけて、一緒に渡そうと思います。ふふふ・・・これは気心の知れている関係ならではのプレゼント・・・catfaceheart04
むしろ、こっちがメイン!くらいの勢いですrock

気に入ってもらえるかしら~???

ト音記号 欧米か・・・

昨日は寒かったですねえsnow
そんな中レッスン。ちょっと悲しい・・・。
ところで、その先生の家の近くに、いわゆるいわゆる、な感じの昔ながらの喫茶店があるんですが。(ナポリタンとかピラフとかがおいしそうな感じのお店。実際おいしい。)
今風な雰囲気のお店ではありませんが、その分過ごしやすく、レッスン後はぜひそのお店で過ごしたい。

のですが。
これが、ここ最近開いていた試しがない・・・sweat02
 
以前は5時閉店だったんです。
ドイツみたいね・・・とか思いながら、仕方なく他のお店に行ったりしてたんです。しかしこのご時世に5時閉店てすごいな・・・と思っていたのですが、ここ最近、更にパワーアップup
ひと月ほど前だったか、先生の家に行く前、ちらりと店をのぞいていくと、まだ普通に営業中。
そして二時間後、帰り道にのぞくと、もう店じまいを始めている雰囲気。

・・・あの、今、三時すぎなんだけど・・・

きっと、その日は四時くらいに閉店したのだと思われます・・・coldsweats01

そして昨日は三時半からお約束していたレッスン。三時半の少し前に喫茶店の前を歩いていたら、もうシャッターが完全に閉まってる・・・

その日の営業時間が終了してしまったのか、それとも最初からお休みだったのか。

ものすごく気になる・・・typhoon


ト音記号 風邪、イヤですね。

「あら、風邪ひいちゃったの?」
「そうなの、あたし鼻が高いからなかなかサイズの合うマスクがなくって。大変なのよ。」
「まあまあ、お大事にね・・・」

・・・とでも言いたくなるような写真。

Image298.jpg

友人のあみちゃん家の塁(るい)heart04です。
お大事に・・・down

 

ト音記号 福引の裏。

 
年末です。

いま、いろんなところで福引やってますねえ。私も、昨日、近所のショッピングモールで福引きをちょぃとやってきました。そうしたら何と、お買い物券2千円分が当たったんですよ!!
そのショッピングモールは、結構大きくて、紀伊国屋や、ラオックスなどが入っているので使い甲斐があるのです。もうホクホクで、あっという間に使い切ってしまいました。ただ、このお買い物券は使用期限が短いのが、玉にキズ・・・クリスマスくらいまでしか使えないんですもんsad・・・

ずいぶん前になりますが、福引所のバイトをしたことがありました。

ガラガラ(今は結構、テレビタイプの抽選とかもありますが)の前に座って、抽選券を受け取って、「はい、何回回してください~」ていう、あの人です。
あのバイトは、お給料は高からず安からずですが、くたびれないし、内容は簡単だし、こそこそと本を読んだり、お菓子をつまめたりはするし・・・(やっちゃダメなんですけど・・・)
何より、人間観察ができて、面白い。
 
一番多いのが、
「これ、ホントに当たり入ってるのぉ~?」
と、疑い深く言う人。これ、やる前に言う人はいません。絶対に、やってから。もちろん、全部外れた人のみ。でも、気持はわかります!10回やって、全部外れたりしたら、そりゃあ、そう思うでしょう。
はい。私がバイトしていたところではちゃんと入ってましたよ、当たり。
朝、始まる前に、その日一日に決められた数の当たり玉を入れるんですもん。それで、シェイクシェイクシェイク。
確かに、なんべん回しても気の毒なくらい当たらない人もいますねーsweat01 逆に、たった一回で一等や二等を当てちゃう人も。
また、一日に割り当てられている当たり玉が、ほとんど出ない日もあります。おかしいな~と思って、終わってから中身を調べてみると、ちゃんと当たり玉は残ってるんですねえ。
まさに、運次第・・・shineてとこでしょうか。
 
中には、最初から当たらないものだと思いこんでいて、せっかくいいのがが当たっているのに、「あらあら、じゃあね~」などと言いながら、帰ってしまうおばあちゃまもいたり。 また、そういうときに限って、高額な当たりだったりするんです・・・ coldsweats01
「当たってます、待って!待って!」
と、鐘をならしながら(bell←こういうやつ。 当たったら、ならさなくてはいけないのです)追いかけたり・・・近くのお店から店員さんが飛び出して、追いかけてくれたこともありました(笑)
 
これは、わたくしの個人的な意見ですが、子供はかなり当たる気がします。それから意外に、若い方、カップルなども当たる率が高い気がしますね。
そして、どういう訳か、当たりにくいのはおばさま。福引所にくるのは、おばさまが圧倒的に多いんですが、その人数の割に、当たらないですね・・・これは、何故なんでしょうか。
一等が出たお客様から、ありがとうございます~!!と私がお礼言われたり。いや、私、何もしてませんから! coldsweats01
 
あとおもしろかったのは、テレビを買った時にもらった抽選券でテレビが当たったという人がいました。 それから終了時間前に、高額の当たりが出ると、その直後、わっと混んで行列ができます。みんな抽選券は持っていても、
「もう終わりの時間だから、どうせ当たらないわよね~・・・」
と思ってるんでしょうね。一等とかは、確かにその日の分はもう当たって出ている場合が多いですが、それ以下の当たり玉は、結構まだ残ってたりしますよ。
皆さん、抽選は本当に運次第ですから、あきらめずにトライしてくださいねっ。