体のこと

ト音記号 休息~

昨日はオーディションを済ませたあと、体力回復のために、夕飯にとんこつラーメンを頂きました~
やっぱりがっつり食べなくちゃね
生姜を沢山入れて
にんにくはもっと沢山入れて

で、にんにく食べた翌日の今日。レッスンでちた(・∀・)/

…臭かったかもしれないですねえ…先生ごめん…orz
(一応念入りに歯磨きしーの、ブレスケアしーのはしましたけどね)

ここんとこ、練習やらオーディションやらで、とにかくかなり歌いこんで疲れてたので、昔から行きつけのマッサージでほぐしてもらいました。そしたら、想像通り(?)声帯が充血してるらしく…
色々手入れしてもらいましたわ。指から血を抜くの。効いたかな?

それにしても、今日はやっぱり声帯がむくんでるせいか、コロラトゥーラが回しにくかったわ。とりあえずレッスンは何とかしのぎましたが…(ひどい生徒…)

あー、早く治るといいなー。年末はもうひとふんばりしたいので。だって年始も歌うし。おすすめの漢方薬飲んで、寝なくては。

とにかく、Let’s休息!


おまけ。
マッサージ行く途中の地下鉄で見たポスター。かわいい…







コメント欄開きました♪よろしければ一言
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 





ト音記号 ドレスを着ようとしたら

今週のコンサートで着るドレスを何にしようか、と、ふと思い。どれにしようかなー、と探しがてら・・・
これにしようかな、と思ったドレス・・・ちょっと着てみたら・・・

いやああああああ 

太ったあああああああ


いや、ハマらないこともないんですけどね・・・ちょっと危ないなあ・・・みたいな・・・
そういえば最後にジムに行ったのって、一ヶ月前・・・?いやもっと・・・?最近忙しかったしねえ・・・(遠い目)

・・・今度のコンサートでは、以前より若干、肉感的(←ポジティブ)になった私をご覧になっていただけるかと

・・・着替えた後、そっこーでジムの予約、入れましたともさ。




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 





ト音記号 酸素カプセル

酸素カプセルなるものを試してきました。いやあ、疲れがたまってたので・・・
最初はお試し価格なので、三千円。

一時間、宇宙カプセルみたいなのに入って横になるというだけのものなんですけど。
濃い目の酸素が出てくるので、それを吸収するという事なんですけどね。

しばらく様子見ですが、結構効果はあったような気が。
昨日の合わせで張ってしまった筋肉の感じが抜けた気がする。面白いのが、時間が経ってからの方が、徐々に緩んできた感じがしますねー。

ただ、どちらかというと、今まさに、身体を使ったぞ!ていう状態の方が効き目がある気がするなあ。

いつもみたいな慢性のコリにはどうなのかな?

バレエの人もかなり来ているそうです。ダルいような筋肉のむくみ、とかには良いのかも。
身体をゆるめる感じなのかな。


・・・いつでもゆるみきってるヒト・・・


酸素カプセルなんかなくても、お日さまだけで、ゆるみまくり・・・

金のかからないやつではあります。




今月20日(金)の川口リリア
リサイタルの詳細やお問い合わせは、こちらから ♪
リサイタルについてはここをクリック



 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 



ト音記号 寝るー

ええ、人は食派か睡眠派に分かれる、というのが私の持論です。

つまり、食をエネルギー源としているタイプの場合は、睡眠時間はかなり短めでも大丈夫な人が多いように思います。むしろ8時間以上寝すぎると頭痛いとか、疲れるという意見も聴きます。大体5時間以内くらいじゃないかなあ。その分、食べる食べる!

お腹が空いて目が覚める、とかよくききます。

睡眠派は、逆。
食はわりと適当でも、眠ってさえいれば大丈夫。だが、とにかく寝ないとダメ。睡眠は8時間以上から。
1週間に一度は8時間以上寝ないと倒れる、みたいな。

で、私は後者。
何故こんな事を云うかというと。

ここのとこ体調が微妙で、鼻にハリを打ってもらえば、ハリをひん曲げて先生に呆れられ。
で、昨日、たまたまぐーっすり寝られて、思ったんですが、やっぱ何ていうか、睡眠?
それから、食べ過ぎない程度の、満足な食事?

もう、結局はこれにつきるんでしょうね・・・
喉の疲れも少し落ち着いてきて、体の感じがよくなってきた・・・まあどーしてもバタついてると、睡眠時間から削っていくわけなんですが。

食に睡眠、そんなの当たり前じゃん、と突っ込まれるかもしれませんが、皆さん、これ、毎日できます?

しかもですね。私は一日二食派なんですが、(三食食べると胃をやられる)
元々睡眠派なので、私が、あーーーー、よく寝た!と思うには、14時間寝ないとダメです・・・

ということは、10時間で1日をやりくりしなきゃいけないという訳で。(含食事2回・風呂)

まあ、無理ですね。 ヽ(*´▽`*) ┌ アハン

仕事入ってたら、間違いなく無理だし。
というよりも、14時間寝るって、お前はどこの幼稚園児だ、みたいな。


あと、よく言われるのが「早く寝ればいいじゃない!そうしたら早めに起きれるよ」
と。

ちゃんちゃらおかしいわっ


早く寝たら、その分睡眠時間増えるだけで、起きる時間は変わらないのよ~。
つまり、前日9時に寝ても、11時過ぎまで寝てるという・・・(しかもそれも無理やり目覚ましで起きる)

個人的な意見ですが、どちらかというと、睡眠派より食事派の方が人生得している気がしますけどねえ―。時間たくさん使えて。

さて、明日は昼過ぎからピアニストさんと合わせなんですが。
てことは今日は何時に寝れば良いのかしら。
夜の女王の異名を持つ、超がつくほど夜行性の私には本当に難しい。

でも、まあ本番も近づいてきたことだし、ひたすら寝たくる事にします。
寝るのは好きだし。

寝るにはちょっと体を動かすこと。
そんなわけでこれからジムに行ってきまーす。

全然関係ないですが。
四日のトナカイの出演日が迫っております。
皆さま、いらして下さいましね。

まだちょっと、アレ?なとことか、オヤ?なとこがありますが・・・
睡眠と体調優先で乗り切っていきたいと思います。

それではお休みなさ、じゃなくて、いってきます。




今月20日(金)の川口リリア
リサイタルの詳細やお問い合わせは、こちらから ♪

リサイタルについてはここをクリック




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 





ト音記号 体幹トレーニング

昨日、ジムでリフォーマーという器具を使ったトレーニングをしました。
常々、「歌に良いと思うんです~!」と、トレーナーのTさんがすすめて下さっていたので。
体幹のトレーニング、といえば、わかりやすいかも。

それでついに、昨日!リフォーマーデビュー
うまく説明できないんですが、まさに、歌う時の体の使い方をトレーニングしているって感じがするんです!
体の内側(体幹)がすごく意識出来るっていうか。正直言って、普通のトレーニングより、こっちの方が好き~

それに、ろっ骨の切り替えが~!
ものすごくわかりやすいっっっ!
アバラを開けてー、上半身と下半身、切り替えて使って、呼吸してー。

楽し・・・
こういうの、好き・・・っ!

ビバ。
リフォーマー


そして、今日は予定がなく、一日お休みだったので、ひたすら歌の練習。

リサイタルのプログラムを一通り、返したりしながら、とりあえず全曲を歌ってみました。

もう、昨日のリフォーマー、即効で効果絶大・・・
身体をものすごく意識しながら歌えたんです。
ああ、体幹を意識する…ってこういうことだったんだ~


でも、練習が終わったら、

あーーーーーー

もう

疲れた・・・

眠い・・・

お腹すいた・・・

疲れた・・・

歌う時にきちんと体幹が使えてると、身体が疲れるっていうから、これはすごく良い事なんです~
でも

眠い・・・

そして、歌いながら、ちょこちょこと色々食べたりしてたんですが、食べても食べてもお腹がすく~・・・

どれだけカロリー使ってるんだぁー・・・
モーツァルトおそるべし・・・

リサイタルのプログラムを見た師匠が、
「このプログラム、ハードで死ぬよ・・・」
とおっしゃっていた理由が、今やっとわかったところです・・・

ちなみに…その死にそうなリサイタルのプログラムは → こちら です。

リサイタルのチケットは、お陰さまで残りあとわずかとなりました。お早目に、私まで「お問い合わせ」ページからご連絡くださいませ。


そんなわけで
眠いので今日はこの辺で・・・





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 



ト音記号 喉のアザ

先日の日記で、ハリに行って、喉の悪い血を抜いてもらったという日記を書きました。

詳細はこちら

http://yaplog.jp/nakamiwa/archive/180

その時の治療で、喉に紫色のアザが出来ているという事も書きました。

今現在、日にちがたったので、黒紫色のアザは、色が薄くなって、赤いアザになりました。
血を抜いた直後は、見た目のインパクトがあまりにすごいので、絆創膏を貼っていたのですが、昨日からはもう、絆創膏をはがして、フラフラと外を出歩いたりしていました。
絆創膏、かぶれてくるから、イヤなんです

もう少しきちんと説明すると、アザはまん丸で直径五センチ程度。場所は喉というか、鎖骨の間。非常に目につきやすい場所なんですね。
タートルネックの服でも着てれば良いんでしょうが、そこまで気の回る人間は、元々そんなアザを晒して外を歩いたりはしません。

そんな中、今日、久しぶりにジムに行ったら、顔見知りのトレーナーさんたちが、私をちらちら見ながら、ヒソヒソ。
あらどーしたのかしら、
とか思っていたら、しょっちゅう担当してもらっているトレーナーさんがやってきて、

「な、中川さんっ、どーしたんですかっっ そのアザっっっ」

と、私の喉を指さすではありませんか。

「そんな所に、そんな大きなアザ・・・ま、まさか虐待・・・・・・DV・・・ドメスティック・バイオレンス・・・」

と、ビビりまくるトレーナーさん。
いやあもう、私はひたすら大爆笑。
違いますーーーー!! と叫んで、このアザはかくかくしかじか、と、説明すると

「いやだって、そんなアザ、どこかにぶつけるような場所じゃないし・・・ああ、びっくりしたぁ~・・・」
とトレーナーさんにぐったりされてしまいました・・・すいません、びびらせちゃいましたねえ・・・

でもおとといの本番当日は、ドーランでばっちり隠していたので、何の問題もナッシング~
・・・あーでも、ピアニストやクラリネットさんたちがビビってたっけ・・・

このアザ、自分からは全く見えないし、痛くないんで、ついつい存在を忘れちゃうんですよねー。

さて、明日はレッスンです。

先生もビビるのかしら・・・?





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 









ト音記号 咳止めとハリ治療

咳が出る・・・
最初は単にムセてるだけだと思ったんですけどね、元々そうムセやすい方でもないので、少し気になって咳止めを買ってきました。ムセてるだけでも、繰り返してると結構喉にくるので。本番も近い事だし。

でもふだんは風邪をひいても、咳は出ない方なので、(私は喉→鼻といくんです)
咳止めってよくわからない・・・

とりあえず、口コミ評判の良さそうなのを買ってみました。


あねとーん。

家で箱を開けてこれを見たとき、感動してしまいました。
だって、すごくないですか!?このビジュアル。これぞ、「薬」と言わんばかりの造形・・・
シロップで、瓶。その上、小さなカップ付き・・・

ああっ、こんな薬、「サザエさん」の中でしか見たことない!!
効き目はなかなかです。でも、ものすごーく咳が出てたわけではないので、正直言って、薬のおかげで治まってるのか、単に治まってるだけなのかはよくわかりませんが。

ちなみに先日、喉がいがらっぽいのでハリにも行ってきました。やっぱり歌いすぎで、調子がよくないのかな・・・
ハリでですね、喉の下の血を抜いてきたんです。
毎回するわけではないんですけどね。悪い血がたまってる時は効果的です。あと、喉にひどい風邪をひいてる時も効き目があるんです。すごく早く治るの。
これはとっても良い方法なんですけど、唯一、難点があって、血を抜くので、大きなアザができるんです。

なので、私の喉の下は、今、真っ黒なアザ・・・不気味な紫色です・・・
とりあえず、知らない人が見たら間違いなく、
「ギャッ」
と言って逃げ出すくらいのビジュアルではあります。私も初めて見た時はそうだった・・・
今は、大きめの絆創膏を貼って隠してはいますけどね。

で、大体これをやるのは本番前の場合が多いんです。(そういう時でなければ自然治癒を待つので・・・)
今回も別に、本番前でなければ、喉がいがらっぽくても、わざわざハリを打たずに二、三日休めばいいだけなので。
まあ、怪我で出来たアザじゃないので数日で消えるんですが、やっぱりあんまり気分のいいもんじゃありません

せっかく()なので、絆創膏をはがして、ピアニストに悲鳴を上げさせたり(悪趣味・・・)して過ごしてますが・・・

きっと、日曜日の本番もアザはしっかり残ってると思われるので、ドーランを塗って出ることにするつもりです。
やれやれ・・・




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 





ト音記号 ストレッチとマッサージ

マッサージに出かけました。
この1週間も、結構しんどかったので・・・

大変悲しい事に、先日、十年以上通っていた行きつけのマッサージ屋が閉店してしまい。仕方なく、自宅の目と鼻の先にあるマッサージ屋に初めて行ってみる事にしました。

これがどうだったかと言いますと、

もーう大当たり!!

整体やマッサージは、体を預ける分、やっぱり口コミが一番良いのです。マッサージがうまくない、とかそのくらいなら良いですけれど、身体を変な風にねじられたり・・・で、何かあったら?と考えたら・・・それだけで怖いですもの
しかし、そのマッサージ屋は激戦区の私の地元で、もう何年も営業を続けていて、子供が入っていくのも時々見かけていました。なので、まあ怖い事はなかろう、と思って、思い切って入ってみました。

そして大当たり~!!!
だったわけです。

何が良いって、ストレッチまでやってくれるんです!

そう、ストレッチ。私にとってはストレッチがとても大事なんです・・・
私はダンスをやってたわけでもないのですが、異様に身体がやわらかく、自分でできるストレッチでは、あまり体がほぐれないんです。生まれつき関節が異常に柔らかいというか、ゆるいらしいです。でも歌う前には、体をほぐしたくてよくストレッチをしているんですけど、何だか物足りない・・・

だから中川さんって筋肉がつきにくいんですよね、と、教えてくれたのは通っているジムのトレーナーさん。
でもね、と目を輝かせて言うには、
「こういう人が筋肉つけると(それには恐ろしいトレーニングが必要らしいです・・・)、もうすごいんですよ!?筋肉の柔軟性は努力でつくんですけど、関節の柔軟性だけは、生まれつきなんです!ダンサーとかだったらすごく有利なのに!!あー、中川さん、いいなあ~」

と、羨ましがられたりもしています。
でもあたし、ダンサーでもアスリートでもないから、
これこそまさに、無用の長物・・・

そして、そのジムには格闘技の人とかも来ているので、そういう方にはかなり羨ましがられたりしています。
キックの種類で、ハイキックというものがあるそうなんですが。
相手の顔辺りに入れるキックらしいです。遠心力が入るから、相手にダメージがかなりかかるらしいです。格闘技では是非使いたい技らしいのですが、これは柔軟性が必要になるらしいんですね。そりゃそうです、相手の顔に自分のかかとが届かなくてはいけないんですから。

因みに試しにやってみたらできました、ハイキック。

でもあたし、格闘技の選手じゃないし。

ほんとーに、無用の長物・・・


せめて10代前半のときに知っていたら、スポーツやダンスをやったのかもしれませんが、堂々たるアラサーが今更アスリートやっても・・・

話がそれてしまいましたが

だからジムに行くたび、ストレッチをトレーナーさんに手伝ってもらっているのですが、あくまでそれは五分くらい。

それが、このマッサージ屋さんではほぐれるまでやってくれる・・・!

ああっ、夢みたい!!

股関節のあたりなんて、自分一人じゃ絶対にほぐせないんですが、一番固まってる感じがして気になっていたところを、

ぅひいいいいいいいいいぃぃ

と、おもわず悲鳴をあげてしまうくらい、しっかりと、そりゃもう痛くて痛くて、痛~~いストレッチをかましてくれました。

でもおかげで、終わった時はマッサージだけではこんなにほぐれないぞ~、というくらい身体がゆるんでいました。

幸せ~

新しい行きつけのマッサージ屋も見つけたし

これから一週間もがんばれそうです♪




 ポチっとね。クリックして下さいね~。 






ト音記号 ボー

今日は、何だか

ぼーーーーー・・・・・Q43

としてました。

お休みだったんですが、やるべき用事ははそれなりにあったし、どれもそれなりにこなしたんですけれども。なんかこう、頭の芯がぼーっとしてる感じで・・・

そんな中、久しぶりにジムに行きました。少し忙しかったので、ちょうど二週間、ジムをお休みしてたんですね。

そうしたら、しばらくは何ともなかったんですけど、一週間目に、あれ・・・?という感じがして。十日目くらいで、何か姿勢悪くなってるし、気をつけないとお腹の感覚が弱くなってる・・・という感じがしはじめました。ううん、恐ろしい E2b

さあ、久しぶりだし、気合十分E6c

で、始めたトレーニングでしたが、体幹トレーニングの最中、巨大なバランスボールの上で、突然、

ぼーーーー・・・・っG71F39

とする私。

「なっ、中川さん、具合悪いですか!?」

と、トレーナーさんに言われて我に返りました。

いやあ、玉乗りしながら、ぼーっとする人は少ないでしょうねえ・・・

戻ってこい、私・・・

やっぱり今日は何だか、ぼーっとしてたらしいです・・・

そして、このブログもキーボードを叩きながら、ミスタッチの嵐です。

やっぱりぼーっとしてんのかしら・・・

追記:やはり相当ぼーっとしていたらしく、この日記を書きこむ場所を間違えてしまい。トップページにタイトルは出るものの、記事は読めないという状況になっていました・・・P2b

本当にボーッとしてたんだなあ・・・O51




 ポチっとね。クリックして下さいね~。 




ト音記号 マッサージ

今日の夕方、マッサージに行ってきました~。
近頃バタついていたせいもあって、疲れ気味だったのか、身体がかーなーり、バシバシthunder
疲れると声も出にくくなるし、マッサージへゴー。身体のメンテナンスというやつですね。
このお店は師匠に教えてもらったんですが、喉のコリもほぐしてくれるという、素晴らしい腕のマッサージさん。もんじゃの町、月島にあるのです。
ここでマッサージしてもらうと、翌日、ものすごく楽に高音が出るのですよ~。ルチアを歌っていた時はずいぶんお世話になりましたhappy01 heart01
今日は喉をほぐしてもらってるとき、なぜか突然沈没してしまいましたが・・・そしてあまりのコリで、マッサージされてる時の痛みで目がさめて、そしてすぐまた沈没・・・そしてまた痛みで目が覚めて、また沈没downの繰り返し。

でもすごい楽になった・・・ああ・・・マッサージて良いなあ・・・もうマッサージ医院で暮らしたい・・・
終わったら顔色がすっかり良くなってました。思ってたより疲れてたらしいsweat02
身体がほぐれると、精神もほぐれる気がします・・・ああ~なんかふにゃふにゃとして、気持ちがゆるやかになります・・・spa
明日もがんばろー。ふにゃふにゃ spa