インポート

ト音記号 あけまして

皆様、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新年早々いきなりですが、昨日、友人からこんなプレゼントをもらいました。


相撲ふせん…笑

ごんちゃんありがとー

皆様、覚えてらっしゃるでしょうか。去年の夏、ブログに書いたネタを…
ここをクリック

友人皆が、何故か私に相撲の小物をくれる~笑

私、そんなに相撲相撲言ってるでしょうか…
好きだけど。
(ちなみに、稀勢の里の行方が気にならない相撲ファンはいないと思うよ…)

ほんで、隣のペンギン付箋はですね。
私、LINEキャラクターの「ねこぺん日和」(ねことペンギンのキャラクター)が大好きなもので、ペンギングッズにも心惹かれてるのですよ…で、友人はペンギン付箋をくれたの


これが、ねこぺん。

左がねこくん、右がぺんちゃん。

ぺんちゃんが好きすぎて、ペンギングッズが増えてる…


かわいいよね、子供のペンギン…

この画像は拾い物…

しかしまぁ、そんなわけで相撲グッズが着々と集まっております。
のこたのこた~

そんな年始ですが、
今年もこのブログはマイペースに更新していきますので、どうぞのぞきにいらして下さい。


ちなみに演奏の方は、
一番近いのはこちら!

室内歌劇場の歩みPart6

詳細はクリックしてね!


そしてその後には、オペラも続きますので、皆様是非是非いらして下さいね
今年も皆様にお会いできるのを、楽しみにしてまーす




ブログランキングに参加しています。









ト音記号 昨日は

昨日はゴージャスなお宅の、ホームパーティーで演奏でした~。

器楽の皆様と
玄関に飾られていた魔女さんの飾り。魔女大好きー!!

また詳細は後ほど


ブログランキングに参加しています。






ト音記号 まてき

「コジ・ファン・トゥッテ」追い込みの中、ただ今、ちょっぴり「魔笛」に浮気中~

明日の愛隣会コンサートの中で、15分程度の「魔笛」のミニミニオペラハイライトをやるのです。
ほかにももちろん、普通に色々とたくさん歌いますよん


稽古中の一枚。
パパゲーノ熱演中の菅谷公博さん。
私は優雅に鑑賞中(笑)


以前、私が作ったオペラハイライトなんですが、またやれて嬉しいな
短いものでも、再演出来るのはやっぱり嬉しいものです。

まぁこんな風に言えるのも、このミニハイライト、パパゲーノが完全に主役だからなんですけども(笑)
15分間のハイライト中、ほとんどがパパゲーノのオンステージっていう…

ちなみにピアニストの田仲なつきさんもからむので、もはや総力戦

いや、もちろん私も歌うけどね?笑
パパゲーナになったり、色々…色々やるのです!

菅谷くん、なつきさん、ありがとう~

さー
明日はオウム女子~


もちろん、コジも稽古中!
コメディ・オペラの最高傑作!モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」
是非是非いらして下さいまし!

アンダンテ企画オペラハイライト
「コジ・ファン・トゥッテ」


チケット好評発売中!
お申込はお早めに
  チラシ・詳細・お申込はこちらから!




ブログランキングに参加しています。













ト音記号 丸かぶり


こないだ、コンサートの合わせに行ったんですが。

プログラムの細かいところまで決まってなかったので、まぁいいや、楽譜を持ってって細かいことはそこで決めよう~と、合わせに向かったんですね。

そしたら、同じ事を考えてた人がもう一人。


楽譜丸かぶり…

10月に、バリトンの菅谷公博くんとですね、ええ、コンサートするんですけどね。

二人で同じ楽譜って、どういうことー笑
事前に相談するなりしておけば、お互いこの重い楽譜をわざわざ持ってくることなかったのに~
ちなみに撮影はピアノの田仲なつきしゃん

でも私の楽譜の方が、若干年季が入ってるかな

事前打ち合わせって大事、という話でした(笑)



コンサートの他に、オペラも進行中
コメディ・オペラの最高傑作!モーツァルト「コジ・ファン・トゥッテ」是非是非いらして下さいね!

アンダンテ企画オペラハイライト
「コジ・ファン・トゥッテ」


チケット好評発売中!
お申込はお早めに
  チラシ・詳細・お申込はこちらから!




ブログランキングに参加しています。










ト音記号 「こうもり」終演しました!

草加パインオペラ「こうもり」無事に終演致しました!

いらして下さったたくさんのお客様、関係者の皆様、本当にありがとうございました


女中のアデーレが、女優に化けたオルガスタイル
演出の直井研二先生と
扇子がめっちゃブレてる(笑)

また改めて、詳しくご報告致します~



ブログランキングに参加しています。

ポチっと!2ヶ所クリックして下さいね~












ト音記号 オケ合わせでした。

昨日は「こうもり」オケ合わせでした

前日に、舞台上で台詞を忘れるというベタ過ぎる悪夢を見て怖かったのですが
オケ合わせなので、台詞稽古がある訳もなく(そりゃそうよね)音楽だけでしたー。
良かったのやら悪かったのやら。

でも、改めてこうもりの音楽だけの稽古をやると、…あれ?こんな短かった?
となってしまった

オケ合わせ後、体力もめっちゃ残ってて。普段、台詞と演技で、かなりエネルギー使ってるんだなぁ。としみじみ。

ピアノ伴奏でも勿論素敵でしたが、スピード感のある快活なシュトラウスのオケは、聴いてて爽快

何から何まで、きっと皆様に楽しんで頂けると思います!!
まだチケットございますので、今からでも是非!
私のメイド服が見れます(笑)
あと、イーダちゃんとザ・ピーナッツごっこします(古)

演出の直井研二先生の許可おりたらだけど…

そして明日は公開ゲネプロです。
市内の小学生など、お客様がいらっしゃるそうで…!
本番二回公演のつもりで頑張るっす



キャストの皆で
アイゼンシュタイン・田代誠先生(一番右)の存在感…!


明日から頑張ろー!!


ブログランキングに参加しています。

ポチっと!2ヶ所クリックして下さいね~





「こうもり」のチケット(全席指定)は、残り少なくなっております。どうぞお早めにご連絡下さい。券種によっては、すでにご希望のものが手配できない場合もありますので、ご了承下さい

チケットのお申込み・お問合せは、
「アンダンテ企画」まで
・電 話 080-2553-5670 (23日まで受付ております)
・メールでのお申込みは、こちらからどうぞ!
ticket@nakagawa-miwa.com

S席/4500円、A席/3500円、B席/3000円、C席/2000円

~~~~~~~~~~~~~
第9回 草加パインオペラ
喜歌劇「こうもり」(日本語上演)

◆日時◆ 
2018年6月24日(日)14時開演(13時開場)

◆会場◆ 
草加市文化会館(ホール)
(東武スカイツリーライン)
(「獨協大学〈草加松原〉駅」東口徒歩5分)

◆指揮◆新井義輝
◆演出◆直井研二
◆舞台監督◆岸本伸子

◆キャスト◆
アイゼンシュタイン 田代誠
ロザリンデ    田中宏子
ファルケ博士   小栗純一
アデーレ     中川美和
アルフレード   吉川響一
ブリント博士   渡辺将大
フランク     村田孝高
看守フレッシュ  浅山裕志
看守フラッシュ  金井龍彦
オルロフスキー 櫻井日菜子
イーダ      吉川歌穂
エアハルト    砂畑浩樹
エミーリア    緑川葉子
バルバラ     高津淳子
ハンナ     中村希和子
◆特別ゲスト◆
大澤一彰
青盛のぼる

◆合唱◆
ソウカパインオペラ合唱団
谷塚少年少女合唱教室
◆ダンス◆
アルテ・エスペランサ
◆オーケストラ◆
チェンバーミュージックハウスオーケストラ





ト音記号 ウォーキング

どうもここの所、(以前にくらべて)少し体力がついてきた気がする。

このひと月、色々歩く用事が多くて
そして、「こうもり」の稽古場までも少し歩くのですよ。
それを繰り返していたら、ここのところ、何だか歩かないと少し落ち着かないような感じがするような…
以前より歩いてもそんなに疲れないし…

万歩計アプリを見たら、ちょっとしたウォーキングを続けてる感じになってました

落ち着いてからも、ウォーキング続けようかな~


こないだも載せたけど、稽古場近くの松ロード。

草加市文化会館そばの、この道を歩くのはほんと気持ち良くて、大好き
こんな所なら、ほんと毎日ウォーキングしたい。

そうそう、こないだの「マツコの夜の街を徘徊~」で、この最寄り駅、獨協大学前駅が取り上げられてて、嬉しくなってしまった

取り上げられてたラーメン屋「鷹の目」はずっと気になってたのですが!二郎系なのか…
ダイエット中の私にはいけない…


「こうもり」のチケット(全席指定)は、残り少なくなっております。どうぞお早めにご連絡下さい。券種によっては、すでにご希望のものが手配できない場合もありますので、ご了承下さい

チケットのお申込み・お問合せは、
「アンダンテ企画」まで
・電 話 080-2553-5670 (平日10時~17時)
・メールでのお申込みは、こちらからどうぞ!
ticket@nakagawa-miwa.com

S席/4500円、A席/3500円、B席/3000円、C席/2000円

~~~~~~~~~~~~~
第9回 草加パインオペラ
喜歌劇「こうもり」(日本語上演)

◆日時◆ 
2018年6月24日(日)14時開演(13時開場)

◆会場◆ 
草加市文化会館(ホール)
(東武スカイツリーライン)
(「獨協大学〈草加松原〉駅」東口徒歩5分)

◆指揮◆新井義輝
◆演出◆直井研二
◆舞台監督◆岸本伸子

◆キャスト◆
アイゼンシュタイン 田代誠
ロザリンデ    田中宏子
ファルケ博士   小栗純一
アデーレ     中川美和
アルフレード   吉川響一
ブリント博士   渡辺将大
フランク     村田孝高
看守フレッシュ  浅山裕志
看守フラッシュ  金井龍彦
オルロフスキー 櫻井日菜子
イーダ      吉川歌穂
エアハルト    砂畑浩樹
エミーリア    緑川葉子
バルバラ     高津淳子
ハンナ     中村希和子
◆特別ゲスト◆
大澤一彰
青盛のぼる

◆合唱◆
ソウカパインオペラ合唱団
谷塚少年少女合唱教室
◆ダンス◆
アルテ・エスペランサ
◆オーケストラ◆
チェンバーミュージックハウスオーケストラ



ブログランキングに参加しています。

ポチっと!2ヶ所クリックして下さいね~






ト音記号 急用の日

今日はピアニストさんと合わせのあと、急用ができて、あれやこれやと急いで用足しに走り回り…

家に帰ってきたら気が緩んだのか、ぐったり…
明日も色々あるので、早寝します


さて、「こうもり」の稽古は、いよいよ通し稽古まできました!


1場面だけ、チラリ
アイゼンシュタイン田代誠さん、ロザリンデ田中宏子さん、アデーレ私

さーどの場面でしょう?

正解はどうぞ本番で、ご自分の目でご確認くださいませ!



「こうもり」のチケット(全席指定)は、残り少なくなっております。どうぞお早めにご連絡下さい。券種によっては、すでにご希望のものが手配できない場合もありますので、ご了承下さい

チケットのお申込み・お問合せは、
「アンダンテ企画」まで
・電 話 080-2553-5670 (平日10時~17時)
・メールでのお申込みは、こちらからどうぞ!
ticket@nakagawa-miwa.com

S席/4500円、A席/3500円、B席/3000円、C席/2000円

~~~~~~~~~~~~~
第9回 草加パインオペラ
喜歌劇「こうもり」(日本語上演)

◆日時◆ 
2018年6月24日(日)14時開演(13時開場)

◆会場◆ 
草加市文化会館(ホール)
(東武スカイツリーライン)
(「獨協大学〈草加松原〉駅」東口徒歩5分)

◆指揮◆新井義輝
◆演出◆直井研二
◆舞台監督◆岸本伸子

◆キャスト◆
アイゼンシュタイン 田代誠
ロザリンデ    田中宏子
ファルケ博士   小栗純一
アデーレ     中川美和
アルフレード   吉川響一
ブリント博士   渡辺将大
フランク     村田孝高
看守フレッシュ  浅山裕志
看守フラッシュ  金井龍彦
オルロフスキー 櫻井日菜子
イーダ      吉川歌穂
エアハルト    砂畑浩樹
エミーリア    緑川葉子
バルバラ     高津淳子
ハンナ     中村希和子
◆特別ゲスト◆
大澤一彰
青盛のぼる

◆合唱◆
ソウカパインオペラ合唱団
谷塚少年少女合唱教室
◆ダンス◆
アルテ・エスペランサ
◆オーケストラ◆
チェンバーミュージックハウスオーケストラ



ブログランキングに参加しています。

ポチっと!2ヶ所クリックして下さいね~






ト音記号 こうもり、立ち稽古中。

リサイタルが終わって、もう1週間…まるでひと月位経ってしまってるような気がする…

でも身体はまだ、ボヤ~としてる感じ…

プログラムのハードさ故に、体の内側の筋肉の稼動があまりに多く。
もう休めるようになっているのに、身体がそれに慣れてない感じ…

身体はボヤーっとしてても、時間は進みます


6月24日(日)の「こうもり」(アデーレ役)のお稽古は、着々と進んでおります。
あれよあれよという間に、音楽稽古は終わり、もう立ち稽古に突入しております






遠くから1枚~

本番の会場であるホールで稽古できるなんて、何とまあ贅沢


それにしても、分かっていたつもりですが、アデーレは動く…!
飛んだり跳ねたり、元気いっぱいな彼女。

リサイタルのモーツァルトとは全然違ってて、面白いかと思います

リサイタルいらした方には、私のまた違う部分をお見せできると思います~!
是非観にいらして下さいませ!

もちろん、リサイタルにいらっしゃれなかった方も、是非どうぞいらして下さい

「こうもり」のチケット(全席指定)は、残り少なくなっております。どうぞお早めにご連絡下さい。
券種によっては、すでにご希望のものが手配できない場合もありますので、ご了承下さい。


チケットのお申込み・お問合せは、
「アンダンテ企画」まで
・電 話 080-2553-5670 (平日10時~17時)
・メールでのお申込みは、こちらからどうぞ!
ticket@nakagawa-miwa.com

S席/4500円、A席/3500円、B席/3000円、C席/2000円

~~~~~~~~~~~~~
第9回 草加パインオペラ
喜歌劇「こうもり」(日本語上演)

◆日時◆ 
2018年6月24日(日)14時開演(13時開場)

◆会場◆ 
草加市文化会館(ホール)
(東武スカイツリーライン)
(「獨協大学〈草加松原〉駅」東口徒歩5分)

◆指揮◆新井義輝
◆演出◆直井研二
◆舞台監督◆岸本伸子

◆キャスト◆
アイゼンシュタイン 田代誠
ロザリンデ    田中宏子
ファルケ博士   小栗純一
アデーレ     中川美和
アルフレード   吉川響一
ブリント博士   渡辺将大
フランク     村田孝高
看守フレッシュ  浅山裕志
看守フラッシュ  金井龍彦
オルロフスキー 櫻井日菜子
イーダ      吉川歌穂
エアハルト    砂畑浩樹
エミーリア    緑川葉子
バルバラ     高津淳子
ハンナ     中村希和子
◆特別ゲスト◆
大澤一彰
青盛のぼる

◆合唱◆
ソウカパインオペラ合唱団
谷塚少年少女合唱教室
◆ダンス◆
アルテ・エスペランサ
◆オーケストラ◆
チェンバーミュージックハウスオーケストラ



ブログランキングに参加しています。

ポチっと!2ヶ所クリックして下さいね~