ねこのこと

ト音記号 癒し


友人と会ってきました
こんなプレゼント、もらってしまった


猫の湯たんぽ!


ぬいぐるみで湯たんぽを包むタイプで、ふわふわの猫のぬいぐるみが外側についています。

我が家の永遠のアイドル「愛猫けの」と、ぬいぐるみの毛柄が似てるから、で選んでくれたそうで…

「癒されてー!」って言ってくれました(笑)



似てるかな?


ぬいぐるみの方が可愛いけど(笑)でも、毛の柄は同じ~


ごんちゃん、ありがとう

しっかり癒されます!



ブログランキングに参加しています。










ト音記号 涙が止まらない…

いきなり私事でなんなのですが。

このブログにも時々登場していた飼い猫、けのが昨日息を引き取りました。
えー…きちんとしみじみしたブログを書くべきなのでしょうが…
すみません、何か無理ですorz

ですので、猫について気になる方は、詳細はこちらでどうぞ。
クリックして下さいませ。→ 母のブログ

もう少し落ち着いたら、改めて猫についてのブログも書くかもしれませんが。まだ気持ちが落ち着かなくて…
いや、いまもやらなきゃいけない事が色々あるから、普通にはこなしてはいるんですけれどね。そのくらいには落ち着いています。
ただ、ふとした瞬間に、おうおう…(´Д`;)と涙が出てくるのですよ。

で、今、けの(猫の名前)についてのブログ書いたら、間違いなく泣きながら書くことになるのです。

でもですね。明日はピアニストさんとの合わせで、また歌わなくてはいけないのです。だから、泣くわけにはいかないのですー!泣くと翌日、喉がヒーとなってしまうので…

でもそんな中、慰めのメールやお言葉を下さった皆さまのお気持、本当にうれしいです。
ありがとうございます、お気持が身にしみます。

ただ、何というか。何か、けのはもういない、という気もしないんですよね。案外、その辺にいるような気もするのですけれどね。
普通に見守ってくれてるんじゃないかな。それなら今まで通りではないか、という気もします。

……て書いてたら、いかん、やはり涙が出てきた…(T_T)
今日は泣く訳にいかないし、けのについての話はこの辺にしておこう…

そんな訳で、次のコンサートは今週水曜日。(何という強引な話題の切り替え…)
しのざき文化プラザでの、ロビーコンサートがありますので、皆さま、いらして下さいね

  しのざき文化プラザ ロビーコンサート 

10月17日(水) 13時半~ 15時~ (30分ずつ2ステージ)
【会場】 篠崎文化プラザ(都営新宿線「篠崎駅」西口直結)
電話 03-3676-9071

【出演者】 中川美和(ソプラノ) 藤本直美(ピアノ)

【演奏予定曲目】 『宵待ち草』 『椰子の実』 『待ちぼうけ』
歌劇<ジャンニ・スキッキ>より 『私のお父さん』 ほか


入場無料のコンサートです。お気軽にどうぞ~
プログラムは2回とも同じです。



それにしても、歌う事で自分の気持ちもすごく助けられてるんだなあ、という気がします。
どうにもならない悲しさも、歌う事で何か気持ちが昇華されていく。
そして、観客になり、素晴らしい音楽を聴く事で、また気持ちが別の方向にも昇華されていく。

私は聴き手にもなれるし、歌い手にもなれる。すごく幸せなお仕事をさせていただいているんだなー、と改めて痛感。

改めてその幸せをかみしめながら、次のコンサートでは歌わせて頂きます!
今度は、日本語の歌とオペラアリア、いわゆるオーソドックスな曲が多いです。30分という短かめなステージなので、ちょっとのぞきにいらして下さいね。

……よし、ブログ書きながら泣かなかったぞ ……(;_;)
これで明日は喉も大丈夫~…



コメント欄開きました♪一言下さるとうれしいです
ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 






ト音記号 髪ゴムの行方

私の髪は長いです。

本当はショートにしたいんですけどね・・・何となく、ここまで伸ばしたから、もう一息伸ばしてみようかと思ってる今日この頃。
でも切りたい。

ゆえに、レッスンのときなどは髪ゴムが必須です。
しかし、いーっっっっっつも、どこかに消えてしまう私の髪ゴム。

ヘアピンも、あれだけあるのに、気づいたら必ず全部なくなってしまいませんか!?女子の皆さん!!
ムキー(`Д´)/

ま、↑ このヘアピンはともかく、髪ゴムは理由が分かっているんです。


髪ゴム・・・髪ゴム・・・大抵二個セットで買うから、1つなくなると使えなくなってしまう私の髪ゴム・・・

ネコがね、遊ぶんです、私の髪ゴムで。
何故か猫ルールがあるらしく、髪ゴムを見つけると、前足と口を駆使し、
自分の水飲み皿に

イン。

その現場。
 ↓
髪ゴムめっけ~





ちょい、ちょいっ




まず一つ



そしてもう一つ




成功



まあ

こうやって二つともカップインしてくれれば良いんですけど。
大抵の場合、ちょいちょい、とやっている間に、二つのうち一つが冷蔵庫の下、廊下の隅っこ・・・など、どっかの隙間にはさまってしまい、途中で、

やーめた
となってしまう。

ゆえに

片方しかない髪ゴム続出・・・

せめて、二個セットの髪ゴムならば、二個とも行方不明にしてはくれまいか。

それなら諦めもつくからさ・・・





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 



ト音記号 ネコの発想


皆さま、写真をご覧下さいませ。

アタシが今使っているベッドよん。


左は猫本体。(当たり前か)
右の黄色いのに、カマクラのように入って寝ているんです。





 ↑ これ、このように・・・
足出てますが、猫、熟睡中です。inカマクラ。

うちの猫に限ったことではないと思いますが、基本的にもぐって寝るのが好き。
だからこそ、こういうデザインのベッドが作られて売られているんでしょうが。

まあまあ、気に入ってくれて良かったわやっぱりもぐるのが好きなのね~、とか思ってたんですが。

しかし、今日、しばらく留守にして帰宅したら、驚きの光景が。



上に乗っかってみたっ

ああ、何という柔軟な発想だろうか。てっぺんをつぶして、寝るなんて使い方、私は思いつきもしなかった。
しかも、このドーム型の天井、結構固いんですよ?つぶすの、結構大変だったと思うんですよね・・・
時間と労力もかかったろうに、そこまでして上に乗って寝てみたかったのか・・・

猫に完敗。

(・・・まあ実際のとこは、遊んでたはずみで天井をつぶしてしまい。でも案配が良かったので、そのまま寝ちゃった、といったところだろうが。)


で、しばらくしたら、ネコは目を覚ましてその辺をちょろちょろしながら勝手に遊んでいたんですが。急にニャーニャーニャーニャー、叫び出し始めた。

すわ何事か、と様子を見に行ったら、つぶれたベッドの周りでウロウロしている。


今度はもぐって寝たいから、直してよ~・・・


・・・つぶすとこまでやったんだったら、直すとこまで自分でやれよな・・・

自分の行動には責任を持って頂きたいものだ。




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 






ト音記号 メタボ。

病院に行きました。

メタボリックと言われました。


内臓脂肪が多いって・・・!!


  


      


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


あ、あたしじゃありません。
猫の話です。


わざわざレントゲン撮って見せてもらいました。ほーら、内臓脂肪ですよ、て・・・
これではいかん!というわけで、猫、ダイエットを開始!!





猫 ОN THE ジョーバ。

・・・何だかちょっと楽しそう・・・




 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 



ト音記号 ねこ飯。

困った。
キャットフードが、ないのです・・・
猫を飼われている方ならわかると思いますが、けの(うちの猫の名前)にも、お好みのメーカーがありまして。ちなみに、けのは、カリカリはモンプチ。缶詰(最近はレトルトパックが多いですね、缶詰じゃなくて。)はキャラットがお気に入りheart02
基本は、カリカリが一日二回、一週間に二度ほど、レトルトパックのキャラットをあげてるんですが。ある日、あらあら、キャラット切らしちゃった・・・と思い、近所のペットショップに買いに行ったら。
ない。
ないないないないっっっ!!

店頭から、キャラットが消えたーーーー!!



20090129124858.jpg

               cat・・・・え??? ウソでしょ・・・?

 
店員さんにきいたら、ちょうど今、キャラットは在庫を一掃してしまい、再入荷の予定はわからないそうで・・・

なんでー?もしかして、もう作ってないのかなあ・・・と思って、帰ってからネットで調べてみたけど、ふつーに販売してるみたい。じゃあ、うちの近所のペットショップだけの話か・・・
まあ、そのうち入荷するでしょう…と、手持ちのドライフードばかりあげていたら、
「缶詰をよこせ」と不満たらたら、ギャーギャー騒ぐようになりました。あまりうるさいので、別のメーカーの缶詰の中からおいしそうなのを選んで(別に試食したわけじゃありませんけど)買ってきたところ、

cat フンッdash

と言われ、思いっきり残されました。
こんなにおいしそうなのに・・・
ささみダイエットの日々を送っている私からみたら、何というゼータクな。
そう言えば、極貧の一人暮らしをしているお兄ちゃんが、前にうちに帰って来たとき、缶詰のキャットフードをはぐはぐ食べているけのに向かって、
「お前~~!!すごいうまそうなもん食ってるなあ・・・」と、うらやましそうに話しかけていたっけ。
その後、ご丁寧にヨダレまでたらしてました。←本当ですよ、本当に実話。これ、作った話じゃないですから。
可哀想なお兄ちゃん、ちゃんとごはん食べてるかな。

こら!!猫のくせに、ゼータク言わないでおとなしく食べろーーーー!!


20080210185109.jpgcat キャラットないなら、つまみ食いするから別にかまわにゃいのー
 
さーて、いつになったらキャラットが手に入るんでしょう・・・お店が再入荷してくれるのを祈るか・・・sweat02


ト音記号 にゃん











ごぶさたしてました!

お久しぶりがてら、うちの家族をご紹介・・・

 

 

keno3.jpg

 cat何か用?

 

ほら笑って笑って~!

(猫が笑う訳ないんですが、カメラ目線というか笑ってくれる時があるんです!猫飼いの人はわかってくれるはず・・・)

 

catいま、全身のお手入れで忙しいのよね~・・・

 

名前は『けの』です。

由来は、ケルビーノのけの、毛むくじゃらのけの、八犬伝のけの、といったところで・・・。名付け親は私。catfacenote

すごく良い名前だと、私は自画自賛しているのですが、みんなに「変わった名前だねえ」って言われます。

ちなみに、三毛の長毛ですから、ハーフなんです。(雑種ともいう・・・)

今から十年ほど前、母校の桐朋の近くで拾いました。(財布みたいだな・・・sweat02

あの頃はそりゃもう小さくて、手乗りサイズで、ふわふわで、ぬいぐるみのようにかわいかった・・・heart01

この十年で、一体、誰がこんな巨大な、タヌキだかアライグマだかよくわからない生き物に変貌させたんだろう・・・もしかしてあんた、実はタヌキなんじゃないの?本当のことを言ってごらん・・・と話しかけている毎日ですが、答えてはくれない・・・

 

昔はかわいかったな。

でもよく考えてみると、私が、けのを拾ったのは大学一年生のとき。私の声楽歴と同じではありませんか!!私の歌も、けのと一緒に成長していかなくっちゃいけません。

 

これからも仲良くしようね!!タヌキだなんて言わないからねー!

 

でも、私が歌い出すと、すぐに部屋から逃げ出していく・・・

 


keno4.jpg

 

catあんたの声、うるさくてキライなのよね・・・ annoy