ビートルズコンサート&ロシアコンサート。

昨日はコンサートの打ち合わせと、夜は、オペラのお稽古でした。

昼間の打ち合わせは、3月と4月にあるコンサートのプログラムを決めること。

3月28日の日曜日、千葉の行徳文化ホールというところで午前11時からのコンサートです。

今回はサックス4人に、ピアノさんと、ソプラノの私。ポップス系のコンサートです。
こういうのって、実は初めてなんですが~、ビートルズが中心のプログラムです!
わたし、実は、ビートルズが、大好きなんですよね~

だから、企画の方やピアニストさんたちと、プログラムを考えながら、一人で静かに盛り上がってました・・・演奏のしやすさとかプログラムの構成とかを考えると、やはり有名なナンバーが中心になりますね。
自分の好きな曲と、お客様に喜んでいただけそうなものは違う…

自分の歌いたい曲だけを並べてしまっては、まとまりがつかなくなるし。難しいけれど、そこが悩みどころで、そこが面白いところだとも思っています

ちなみに、個人的には、
「 I Am The Walrus」とか、「Fool On The Hill」とか、「Being For The Benefit Of Mr. Kite」とかが好きで・・・

・・・ああ、歌とピアノだけでは、なんて演奏しにくそうな曲ばかりだろうか(笑)

「親子で楽しむ」という、うたい文句のコンサートなので、お子さん達にも楽しんでいただけるよう、ビートルズのほかには、ディズニーの歌とかも考えています
もう少し具体的に決まったら、また詳細をアップしますね~!


もう一つ、4月25日に決まったコンサートは、市川市の芳澤ガーデンギャラリーという所で、ピアニストさんと2人での、ロシアものばかりを集めたコンサートです。
こちらも具体的な曲目はまだ未定ですが、ラフマニノフの「ボカリーズ」、アリャビエフの「うぐいす」、他には「カチューシャ」などのおなじみのロシア民謡など、そういったもので決まりそうです。
もう少し色々な資料などを探して、こちらも詳細が決まったら、アップしますね。

恥ずかしながら、ロシアの知識はあまりありませんが、昔話が好きなので、ロシアの昔話はちょっぴりだけ知っています。ババヤガー、という、ロシアの昔話に必ず登場する魔女(日本の昔話の、山姥みたいなものですかね)の存在が、子供の頃、幼な心に、とにかく怖かった記憶があります。


さてさて、コンサートの打ち合わせのあとは、「フィガロの結婚」のオペラのお稽古に行きましたが、そのへんのお話はまた今度・・・なぜなら、今日はコレペティの先生のレッスンがあって、明日は再びフィガロのお稽古があるので(笑)
たぶん、今度の日記のときは、もう次のお稽古のお話になっているでしょう。

明日のお稽古のために、これからもう少し、寝るまで暗譜をがんばります。

ではっ





 ブログランキングに参加してます。ポチっと!クリックして下さいね~。 





Comment

  • ハカちん より:

    Unknown
    こんばんは。ポップス系のコンサート?ビートールズ!{超びっくり}
    私の母は還暦を過ぎてますが、親子で楽しめますか?{パチパチ}
    その気になっている私ですが、ビートルズだったら「イエスタディ」「レット・イット・ビー」なんかもありますよね。(ほとんど知りません(;一_一))
    いやぁ~楽しみだなぁ~{ルンルン}
    何年か先、「あのモーツァルトの中川さんの伝説コンサート」なんて言われるかもしれませんね。{蝶}

  • ハカちん より:

    Unknown
    こんばんは。ポップス系のコンサート?ビートールズ!{超びっくり}
    私の母は還暦を過ぎてますが、親子で楽しめますか?{パチパチ}
    その気になっている私ですが、ビートルズだったら「イエスタディ」「レット・イット・ビー」なんかもありますよね。(ほとんど知りません(;一_一))
    いやぁ~楽しみだなぁ~{ルンルン}
    何年か先、「あのモーツァルトの中川さんの伝説コンサート」なんて言われるかもしれませんね。{蝶}

  • ハカちん より:

    Unknown
    こんばんは。ポップス系のコンサート?ビートールズ!{超びっくり}
    私の母は還暦を過ぎてますが、親子で楽しめますか?{パチパチ}
    その気になっている私ですが、ビートルズだったら「イエスタディ」「レット・イット・ビー」なんかもありますよね。(ほとんど知りません(;一_一))
    いやぁ~楽しみだなぁ~{ルンルン}
    何年か先、「あのモーツァルトの中川さんの伝説コンサート」なんて言われるかもしれませんね。{蝶}

  • ハカちん より:

    Unknown
    こんばんは。ポップス系のコンサート?ビートールズ!{超びっくり}
    私の母は還暦を過ぎてますが、親子で楽しめますか?{パチパチ}
    その気になっている私ですが、ビートルズだったら「イエスタディ」「レット・イット・ビー」なんかもありますよね。(ほとんど知りません(;一_一))
    いやぁ~楽しみだなぁ~{ルンルン}
    何年か先、「あのモーツァルトの中川さんの伝説コンサート」なんて言われるかもしれませんね。{蝶}

  • みわきち より:

    Unknown
    ハカちんさま
    ミュージカルの曲などは、ファミリーコンサートなどで時々歌いますが、ビートルズは初めてなので、私も楽しみです。私の親も、「絶対聴きに行く~」と、いつもより張り切っていますよ。やはり、ビートルズは、世代をこえて受け継がれていく歌なんだなあ…と実感しています。{YES}

  • みわきち より:

    Unknown
    ハカちんさま
    ミュージカルの曲などは、ファミリーコンサートなどで時々歌いますが、ビートルズは初めてなので、私も楽しみです。私の親も、「絶対聴きに行く~」と、いつもより張り切っていますよ。やはり、ビートルズは、世代をこえて受け継がれていく歌なんだなあ…と実感しています。{YES}

  • みわきち より:

    Unknown
    ハカちんさま
    ミュージカルの曲などは、ファミリーコンサートなどで時々歌いますが、ビートルズは初めてなので、私も楽しみです。私の親も、「絶対聴きに行く~」と、いつもより張り切っていますよ。やはり、ビートルズは、世代をこえて受け継がれていく歌なんだなあ…と実感しています。{YES}

  • みわきち より:

    Unknown
    ハカちんさま
    ミュージカルの曲などは、ファミリーコンサートなどで時々歌いますが、ビートルズは初めてなので、私も楽しみです。私の親も、「絶対聴きに行く~」と、いつもより張り切っていますよ。やはり、ビートルズは、世代をこえて受け継がれていく歌なんだなあ…と実感しています。{YES}